セール

学校では教えてくれなかった コミュニケーションの教科書

元の価格は ¥1,760 でした。現在の価格は ¥1,500 です。 (税込)

【内容紹介】―オンラインコミュニケーションにも役立つ! 究極のコミュニケーション養成プログラム―

今、新型コロナウイルスの影響で、オンラインでコミュニケーションを取る人が増えています。このオンラインコミュニケーションでは、今まで以上に他者とのスムーズな意思疎通を図るための、高度なコミュニケーションスキルが求められます。本書で学ぶことが、ポストコロナ時代の人間関係における問題・課題を解決し、仕事や生活、人生をより楽しく豊かにしてくれるでしょう。

本書の内容は「質問型コミュニケーション(R)」という考え方がベースになっています。質問型コミュニケーション(R)とは、相手との信頼関係を構築していくためのベースとなる力(質問型対話力(R))を養うことを念頭に置いた、独自のコミュニケーション養成プログラムです。

コンテンツは大きく次の3つのパートに分かれています。
1「質問型コミュニケーション(R)」の理解とスキルの習得
2「印象力」(非言語コミュニケーション)の理解とスキルの習得
3「質問型セルフマネジメント(R)力」の理解と実践

この中で特に重要な「質問型セルフマネジメント(R)力」は、あなたが現在や将来において望んでいることを発見し、実現に向けて行動する力となります。ぜひ、あなたの中に潜んでいる無限の力、可能性、モチベーションを自分自身で引き出してください。

<目次>
第1章「質問型コミュニケーション(R)」とは何か
第2章「質問型コミュニケーション(R)力」最大化の技術
第3章「印象力」アップで”〝また会いたい人〟になる
第4章「目・声・手」によるノンバーバル・コミュニケーションの極意
第5章「質問型セルフマネジメント(R)力」が進歩・成長・変化を生む
第6章「アイディア開発」「課題解決」シート活用法
第7章「成功・生きがい・幸せ」と「人間の本質」を理解する

  質問する

説明

<監修者>
青木 毅/株式会社リアライズ代表取締役、1955年大阪府高槻市出身。飲食業・サービス業・不動産業を経験後、米国人材教育会社代理店に入社。セールスマン1000名以上の中で「5年間の累計業績1位」の実績を上げる。97年にリーダーシップ部門代理店へ移籍。98年には個人・代理店実績全国第1位となり、世界大会で世界大賞を受賞する。2002年に独立し、株式会社リアライズを設立。自らの経験と実績を基に質問型コミュニケーション(R)、質問型営業(R)、質問型セルフマネジメント(R)を考案。特に質問型営業(R)シリーズの著書は販売総部数20万部を超え、韓国、中国、台湾、タイ、ベトナムの5ヵ国で翻訳されている。また、ポッドキャスト(インターネットラジオ)「青木毅の質問型営業(R)」は250番組以上発信し、300万回以上ダウンロード。リスナーは推定1万人以上の人気番組に成長している。現在、上場企業から中小企業に至るまでの社員育成の依頼を受けて指導を行い、確実に実績を上げると高い評価を得ている。

<編著者>
鈴木 康之/株式会社ドローアウト代表取締役、日本人事株式会社(経営を学ぶ学校)専任講師、EEIノンバーバルコミュニケーション コミュニケーター、株式会社アーカス・インズ(印象力アカデミー)主席講師、株式会社リアライズ「質問型営業(R)」コンサルタント。経営・社内組織・リーダーシップ・セルフマネジメント・営業等の分野で必要とされるコミュニケーション理論と実践に関する研修を、沖縄を中心に全国企業に展開している。

レビュー

レビューはまだありません。

“学校では教えてくれなかった コミュニケーションの教科書” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一般的なお問い合わせ

まだ問い合わせはありません。